なぜ、グノーブル を選んだのか?
私(と長男J太郎が)「中学受験 グノーブル」を選んだ理由について、お話しします。
知ったきっかけは…
「グノーブル」に正式に通塾を始めたのは4年生の5月。
一般的には中学受験通塾は、新小4の2月がスタートですから、
通塾を開始したのは少し遅い感じでした。
入塾前の3年生の夏期、冬期などの講習で、
早稲アカ、日能研の講習を受講させて、塾探しを行っていましたが、
親子共々「この塾にしよう!」と思えませんでした。
大手塾がイマイチという事ではなく、どの塾にもいい点があって、決め手に欠けたという事。
そして、通うとなると、自宅からのアクセスも大事。
(むしろ、一番大事な要素かもしれません。)
長男J太郎は体力があるほうではなく、通塾負担も考慮して、塾を決めかねていました。
そのなかで、見つけたのが「グノーブル」
この他にも「エルカミノ」「ジーニアス」「希学園」など、私には初めて見る塾が結構あったんですが
自宅から一番アクセスが良かった「グノーブル」に興味を持ちました。
中学受験生に伝えたい 勉強よりも大切な100の言葉 「二月の勝者」×おおたとしまさ [ 高瀬 志帆 ] 価格:1,650円 |
体験授業での好印象!
他塾同様、入塾テストがあるのですが、
算数検定などを取らせていたこともあり、それなりの点数をゲットできました。
そして当時一番上のクラスで体験授業を受けることに!
体験授業後、長男J太郎が「絶対ここが良い!」と言ったんですね。
1クラスの人数が他塾よりも少なく、よく先生とのコミュニケーションが取れたようです。
さらに、発言もしやすい雰囲気があり、気に入ったと。
(後述する予定ですが、高学年になると1クラス10人、12人という事もあります。
ただ、5年生が終わるまでは1クラス 8,9人 という規模感でした。)
体験授業ではあるものの、一番上のクラスで体験できた事も、本人の印象を良くしたようで、
「ここなら上のクラスに入れそう」って思ったようです(笑)。
(後に、そんなに甘くはない、と知るんですが・・・・)
[新品/あす楽]二月の勝者 -絶対合格の教室- (1-18巻 最新刊) 全巻セット 価格:12,870円 |
先生への信頼感
私としても、ガイダンスの際の塾のカリキュラムの説明など、
先生との距離感がとても心地よかった事を覚えています。
他塾で講習や先生との面談などをしていた際には、
営業の圧がかなり強かったり、逆に冷たい感じだったり
「グノーブル」は、程よい距離感でした。
「是非グノーブルに入ってください!!」という感じは逆に全くなかった・・・(笑)
「サピックスさんも、早稲アカさんもいいですよね~。」という感じのテンションでの営業だったのが、「逆に信頼できる」と思いました。
【余談ですが、↓中高生新聞↓を購読していれば、早慶中学の時事問題も高得点狙えます)
また、教室の大きさも、4大塾を見た時と比べると、一回りか二回り程度コンパクトで、
「これなら、目が届く範囲で授業もできそうだな」と感じました。
クラスの人数など詳しくは↓
親の感覚、長男J太郎のフィーリングも信じて入塾を決めました。
その他の理由として‥‥
また、こういった印象の他にも選んだポイントは以下の3つ
コメント